●年齢別HP閲覧状況

会員全体での登録状況

●年代別メールアドレス登録状況

東日本ヤマハOB会
!拡げよう仲間の環

初めて、会員のホームページに関する非常にラフな調査をしました。この結果だけで全てを判断するのは危険ですが、HPが会員にどのように受け取られているか大まかな姿はぼんやりつかめました。一方、昨年1年間でアクセスは9万8千もありました。いずれにしろOB会にとって、大切なコミュニケーションツールに育ってきたことは間違いありません。HP編集委員一同、今後のHPの在り方を真摯に考えてまいります。

1週間に1度見ている人の年齢構成

1ヶ月に1度見ている人の年齢構成

ホームページに関する初めての簡単な調査を2011年度総会出欠席申し込みはがきにアンケート欄を設け実施しました。このリポートは返信はがきに記載されていたホームページに関するアンケートの集計結果です。
はがきは関東甲信越地区会員全員に512通を発送しました。
はがきの返信は332名 (返信率は65%)、未返信方は180名。
返信のあった332通のうち、アンケートに記入していただいた方は287名(記入率は87%)でした。
以下、記入いただいた287名(全会員の55%)の方々の分析結果です

●見ていない人の年齢構成

会員の分析

メールアドレス登録のお願い

メールアドレスの登録状況を調査しました。
OB会HPの更新は都度同報メールでお知らせしていますので、それをきっかけとしてHPをご覧になる方が多いと想定できます。アクセス数も同報メールの後急激に増加します。
HP更新のお知らせほか、急を要する伝達事項や、皆さんにぜひ伝えたいOB会からのお知らせなど、同報メールの役割は大きなものがあります。
全会員の約半数が未登録です。年代別ではたぶんメールアドレスをすでにお持ちだと思われる60歳代の皆様の未登録の多さが気になります。皆様の積極的な登録をお願いします。 事務局へメールでお知らせください。

HPを見ますか?頻度はどれくらいですか?

編集室からへ戻る

アンケートに記入いただいた287名のうちHPを見ているか、どのくらいの頻度でHPをご見ているかお答えいただきました。
結果は1週間に1度程度が141名で約半数1ヶ月に1度程度の64名を加えますとアンケート記入者の70%の方がHPをご覧いただいています。
この結果からみると、少なくとも全会員512名のうち40%の方がHPをご覧いただいていることになります。

反面、アンケート記入者のうち82名(約30%)の方にはHPをご覧いただけていません。
原因は特定できませんがHPを見られる環境にない、関心がない、内容がつまらないなどが考えられます。

シニアアンサンブル
同好会

editorial room

HPを時々、よく見る方は
60‐64歳では57
65‐69歳では59
70‐74歳では61

と絶対数ではほとんど同じですが、
全会員の年齢構成から比率をみると
60‐64歳で見ている人の割合は35%
65‐69歳で見ている人の割合は44%
70‐74歳で見ている人の割合は50%

と大きな差が出てきます。
70歳代、特に前半の方の全会員の半数がHPを見ていただいていることは予想外のうれしい誤算でした。
反対に、見ていない人が60歳代で全会員の65%もいるということは少々衝撃的でした。この年代は仕事でパソコンを使用していた年代で、HPは見られる状態でありながら見ていない人がほとんどだと推定されます。これはHP編集者にとって考えなければならない問題だと思います。