ようこそパソコン同好会へ

2023年度11月例会


出席された方々
                          
 例会案内  出席者 

11月
17日の誕生花『アキレア』
花言葉(富の蓄積)
今月の会場
港区田町「リーブラ」からの眺め
 
  ◇
時:2023 1117 日(金)13301530
  ◇ 場:港区立男女平等学習センター「リーブラ」
       港区田町 Tel03-3456-4149
  ◇ 費:1,000

今月のテーマ
1、トピックス······················································ 田中達也

            『最新モビリティー事情』

2、ワンポイントアドバイス······································原 京子
            『WORDによるスケジュール手帳の作り方』

3、その他Q & A··················································· 三国龍夫


伊藤 稲葉   袰川
大内 小坂 鴨井
木戸 金城
小柳 後藤 田中
長尾 三国 
 
50音順敬称略

月のトピックス テーマ『最近のモビリティー事情』 田中達也
  
  今月のトピックスのテ-マは
「最近のモビリティー事情」です。
まず「モビリティー」の確認をざっと行いました 
      
モビリティーとはモバイルと名詞形
「動く」、「移動する」こと
を幅広く定義することができる。
     日本のモビリティーの現状は
鉄道、バス、taxiが基本型で
その現状を紹介し
それぞれの問題点を明確にする。
    例えば、不採算による公共バスの路線廃止
運転手不足によるTAXIの減少。
高齢者の移動手段が危機に面している
など問題が顕著に見え始めている
    移動することを目的とした種々の
情報体系を統合し、1つのアプリで
全体を検索し、予約し一括決済することができる。
総合的な新しいシステムが誕生しつつある。
それがこれからのシステム 「MaaS」
    新しいMaaSの動向に対応するため
自動車をはじめとするモビリティー産業は
大き変革が必要です。
種々の課題をまとめて「CASE」と呼び
各メーカーは体質改善を図っている。
  自動運転車への対応。
無人自動運転システムの開発 
  エンジンから電気自動車への転換と
パーソナルモビリティーの開発
    高齢者の移動手段としての電動車いすの開発。
さらに電動の空飛ぶ「VTOL」の
開発など今後の動きから目が離せない
Wordワンポイントレッスン 「スケジュール手帳の作り方」  原 京子
    今月はWordを使って
プライベートなスケジュール手帳
の作り方を原京子さんに
伝授していただきました。
パソコン持参でその場で作成方法を
マスターしようと新しい試みを行いました
  原さんはパソコン教室で手帳の作り方を
習って以来、毎年自分用のスケジュール手帳を
作っていらっしゃいます。

   表は必要最小限して、表紙と各月のページに
その年に撮った写真を入れます。

   テーマが旅行の時などは翌年一年間思い出を楽しめるというわけです。
   まずWordを開いて基本設定を行います
表・ページレイアウトから余白
サイズなどなど基本の骨格を決めていきます。
  月別に日付を入れ左端にっメモ欄を作って
おくのがポイント。
メモをしておくと後日見ても細かく鮮明に
思い出されます。
下段に花の写真を入れておくのが原さんスタイル
       その年のテーマに沿って表紙を作り
各月に小さく写真を入れておくと
統一感のあるデザインになります。
   年間の暦一覧や和暦と西暦の対比表を付け
加えたりしてオリジナリティーのある
便利な手帳が出来上がります。
   原さんはこんな方法で15年以上も
作り続けていらっしゃいます。
パソコン同好会のメンバーの中には
このオリジナルスケジュール手帳を
プレゼントされたラッキーな会員も…。 
 質疑応答 三国龍夫

パソコンやスマホで困ったことを事前にメールで送っていただくと、例会当日にPower Pointなどで
お答えし、応答が出席者に共有されます。
さらにそこで関連質問や不明な点をディスカッションします。そのやり取りが例会出席者全員に共有されます。


(2023-12-01 HP編集 田中)

 パソコン同好会トップページへ戻る