|
| 2025年度10月例会(第208回) |
 |
| 2025年度10月例会開催 |
参加者 |
|
◆日 時:2025年10月18日(金) 13:30~
◆会 場:港区立青山生涯学習館
◆会 費:1,000円
◆トピックス ①AIによる画像操作について・・・・・ 鴨井 次郎 ②ネットサロン2025紹介・・・・・
田中 達也
③質疑応答・・・・・・・・・・・・ 三国 龍夫
|
|
| 稲葉 |
袰川 |
岩佐 |
| 小坂 |
金森 |
鴨井 |
| 金城 |
後藤 |
小柳 |
| 柴山 |
田中 |
露崎 |
| 永井 |
長尾 |
布施 |
| 三国 |
安富 |
|
敬称略 五十音順 |
|
| トピックス「AIによる画像操作について」 鴨井 次郎 |
| |
10月例会のトピックスは会員からの要望がありましたAIによる画像操作について。
講師は鴨井次郎さんです。
連日のようにマスコミで 取り上げられているAIですが、この辺で自分たちで楽しめるAI活用法として画像を操作する楽しみをマスターしようということになりました。
事前に講師に用意いただいたレジュメをもとに実際にデモンストレーションを行いながらテーマは勧められていきました。モノクロ写真をカラーにするから始まって,写真の背景を消す,写真をイラストレーションにする方法までの講義がありました
|
|
|
例会で使用したレジュメ
|

  |
| 「ネットサロン2025」 紹介 田中 達也 |
| |
「ネットサロン2025」がホームページで10月15日にオープンしました。
今回の「ネットサロン2025」は自由投稿部門と、テーマを定めた企画投稿部門に分かていて、それぞれ41名、19名からの投稿がありました。企画投稿部門のテーマはマンホールです。
定例会は両部門の鑑賞の方法の解説、ネットサロン2025への出品者の内、同好会例会出席者から作品のコメントをいただきながら進めていきました。
|
|
|
①
東日本ヤマハOB会のホームページ
トップページを開き写真の下のピンクの帯の
ネットサロン2025の文字を左クリックする。
|
②
ネットサロン2025のトップページが現れます。
ページの最下部の帯の自由投稿部門 企画投稿部門
それぞれの文字を左クリックする。
|
 |
  |
③
自由投稿部門を選択すると下図のページが現れます。
上からイメージ画像、出品者名、作品分野が表記
されています。見たい作品の画像を左クリックする
と、出品者の全作品がご覧になれます。
出品者名は五十音順です
|
④
企画投稿部門を選択すると下図のページが現れます。
すべてマンホールの写真ですが下に出品者名が
表記されています。出品者名は五十音順です。
写真を左クリックするとマンホールに関する考察や
撮影場所などががご覧になれます。 |


 |

 |
トップページに戻る |
|
|