「ネットサロン設置準備委員会」からお知らせ

プロジェクトリーダー 輪湖一男
                   
2019年度より活動してまいりました「ネットサロン設置準備委員会」でネットサロンの概要が固まり
ましたので報告させていただきます。プロジェクト委員の方々には議論いただきお礼申し上げます。
プロジェクトチーム  (リーダー)輪湖一男  (サブリーダー)渡邊範男 (アドバイザー)田中達也
石崎幸雄 袰川昌代 嬉野哲也 大内昌男  小倉好美  岸本啓子  小高秀則  佐生憲治  鈴木裕幸
須田昭孝 佐藤正淳(東北支部)片山和子(北海道支部)  (ホームページ担当)長尾浩和 後藤正明

 
 経過
ネット展は2013年にスタート、5年目の2017年には参加者66名 部門数12 出品202
件と東日本ヤマハOB会活動の大きな行事に定着しました。

しかし、順調に推移も課題が多々あり昨年2018年は休止、次のステージに向けて検討というこ
とで、ネット展PJが発足しました。プロジェクトでの討議の結果、現行ネット展を発展的に解消
し、新たな次の展望に向けて「ネットサロン」を提案をすることで一致しました。
 
 ネットサロン提案の背景
高齢化時代の到来  少子高齢化社会を迎える今日、私達は如何に向き合えるか! 最近、マスコミ
が盛んに報じているのは「百歳人生説」。そして、百歳人生の課題が指摘されております。
百歳以上=全国7万人 内閣府も、人生100年時代構想PJ立上げました。
一見目出度い様でありますが、えっ、そうかなとつぶやく日々です。

立ちはだかる問題点多々⇒健康面や経済面での不安(医療費 介護 年金等)、OB会員の高齢化=
同好会の会員、参加したくも、参加出来なくなりつつある方々も、(足腰の具合が!人の話が聞き
取れない!配偶者を介護しなければならない等々) 徐々に顕在化しております。
ネットサロンの概要
 
■コンセプト   


■名 称     

■キャッチフレーズ




■ネットサロンの役割




■構 成







■運営方法

■サロンの館長 

■広報委員会との連携




 参加しやすい、親しみある、楽しい広場  
チョイト寄りたく、覗きたくなるサロン

「ネット サロン」

ようこそネットサロンへー人生100歳時代
自宅にいながらネットでつながる仲間との交流広場です
仲間の作品鑑賞をミュージアムで。仲間との共感をギャラリーでお楽しみ下さい

幅広い趣味・嗜好・話題も持つ会員をネット上で紹介、そして迎えつつ
ある少子高齢者社会に サロンのように気楽に立寄れ、自宅にいながら
参加出来る、仲間の活動・近況が判る有効なツー ルとして、同好会と並行
したOB会活動を更に活性化する役割を目的とする。

二つの部門に分ける
ミュージアム部門  絵画 写真 書 文芸 園芸・活花 工芸 音楽
            = 作者別に展示も検討   
ギャラリー部門   お宝コレクション ヤマハ時代のメモリー
           銀座店の歴史昔のカタログ 今でも使用している
           ヤマハ製品 旅行記 ペット自慢 私の散歩道
           食・料理 等の投稿欄検討  

ネットサロン設置準備委員会PJのメンバーを中心として運営方法を検討

渡邊範男さん

現行ホームページの「お知らせ」「会員の広場」の内容等を見直し、新たな交流の場として「ネットサロン」を新設する。
優しく見やすいホームページを目指し、幅広く会員相互の友好の輪を拡げ
る「ネットサロン」を実現する。
 スケジュール
赤字はOB会全体の予定    
 2019  09/10  ネットサロン」設置準備委員会開催概要決定
  09/30   ホームページにて作品募集要項発表 第1期作品募集開始 
  10/07  企画運営会議 
  10/21  幹事会(関東甲信越地区) 
  10/下旬  会報46号でネットサロンお知らせ 募集要項告知
  11/30 第1期作品募集締め切り ホームページ制作開始 
  12/01  第2期作品募集開始 
2020   01/01   第1期1期作品展 東日本ヤマハOB会20周年記念開始
  01/20 新春の集い2020開催 
  01/28  ネットサロン」設置準備委員会PJ会議開催 
  03/31 第2期作品募集締め切り ホームページ制作開始  
  04/01  2020年度開始
  05/01  第2期作品展開始 
  05/11   2020総会懇親会  
     
  
 お知らせに戻る